薬学部 薬学科

2024.12.26 薬学科

薬学部の学生が「こども科学実験ワークショップ」を行いました

12月22日(日)に前橋プラザ元気21で行われた「タニケン(NHK子ども番組でおなじみの歌手?谷本賢一郎さん)の Xmas ファミリーコンサート」のイベントブースで、本学学生有志7名が群馬大学理工学部?マルエドラッグとコラボし「こども科学実験ワークショップ~サンゴライトでバスボムをつくろう~」を行いました。
サンゴライトとは、群馬大学の板橋研究室で発見されたサンゴ由来のミネラルで、お肌に良いとされ通販等で市販されています。ワークショップには約70名の参加があり大盛況で、板橋教授からサンゴライトと科学のお話しを聞いた後、こどもたちはサンゴライトと水を混ぜ、思い思いの形のバスボムを作っていました。
群馬大学と本学の学生たちが親身に実験のサポートをし、参加者の皆さんに薬剤師の仕事や健大薬学部の紹介を行うなど、積極的に活動しました。
参加した小学生からは、「実験が楽しかった!」「(将来の仕事として)薬剤師もいいな~」などの声が聞かれ、将来の進路選びにも役立ったのではないかと思います。

本学学生は、隣のブースのマルエ薬局による「こども薬剤師体験」も手伝い、白衣を着て楽しそうに軟膏を混ぜるこどもたちと交流しました。

薬学部学生有志グループは、今後もこのような地域貢献活動を続けていきたいと考えています。

イベントのポスター
医学部との共同研究によるサンゴライトの効果について話す板橋教授
サンゴライトバスボムづくりをサポートする学生
薬剤師の仕事について説明する学生
球探足球比分
球探足球比分
球探足球比分TOP
大学概要
教育?研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価?自己点検評価
ガバナンス?コード
学部?学科
学部?学科
学部?学科TOP
農学部 球探足球比分
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
球探足球比分
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ?サークル
学生寮?アパートについて
奨学金?学生支援について
学友会
大学祭
図書館
こころと体の健康
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職?キャリア
就職?キャリア
就職?キャリアTOP
キャリアサポートセンター
就職支援
就職実績
卒業生の活躍
求人申込み
アルバイト求人申込み
地域?研究活動
地域?研究活動
地域?研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携?公開授業
ボランティア?市民活動支援センター
子ども?家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
高校生論文コンテスト
高校生自由研究コンテスト
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校?施設
海外提携校との研修?交流
海外研修?海外留学 危機管理
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
健大高崎高校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス