充実の施設と設備
可能性を開花させる学びのステージ
高崎健康福祉大学のキャンパスは、JR「高崎」駅よりバスで20分、高崎市の郊外に広がる緑の豊かな環境の中にあります。大学の玄関となる1号館をはじめ、最新設備をととのえた校舎が機能的に建ち並んでいます。また、2024年には保健医療学部専用の新校舎が完成し、健康?医療?福祉の総合大学としての学びの環境も整備されています。
1号館

6階建ての1号館は、事務局や研究室をはじめ、大学の主要施設が配置された建物です。大小の講義室、最新の設備を備えたPC室、実験?実習室、セミナー室など、学生たちが充実した学生生活を送れるよう完備されています。
1号館講義室
2階に少人数のセミナーから大人数の講義まで可能な11室の講義室を設置。明るい空間で講義が受けられるよう採光にも配慮しています。
1号館PC室
3階と6階に、最新の設備を備えた総数120台のパソコンを設置。学生たちは、授業以外の時間でも自由に利用できます。
2号館

1号館に隣接した楕円形の2号館は、学生の学びとコミュニケーションを深めるための施設です。蔵書数約8万冊(2024年3月現在)を誇る図書館、食事やいこいの場として利用されている学生ホールと喫茶コーナー。2階には学生の日頃の勉強や資格取得に関わる学習全般のサポートを行う学習支援センターや2室の講義室があります。
3号館

3号館は車両管理課が配置され、社会福祉学科の介護実習室があります。なお、1階にはカウンセリングルームがあります。
4号館 5号館

保健医療学部の専用校舎です。
看護学科、理学療法学科の講義室、実習室、ゼミ室を備え、図書館分館、食事や憩いの場として利用されている学生ホール、学生サロンも完備されています。
6号館

体育館をはじめ、充実したフィットネスルームも完備。また、300人収容可能な大講義室は、本学最大規模の教室として、講義や講演、イベントなどさまざまな用途に使われます。
7号館

薬学部の6年制教育のために最新の設備を備えた教育施設。「模擬薬局」など充実の最先端設備をはじめ「動物実験室」などの各種実験室、「医薬情報検索室」などの最新設備を備えています。
8号館

人間発達学部の専用校舎です。1階の「子ども?家族支援センター」が使用するプレイルーム?モニタールームをはじめ、各種イベントで利用できる多目的イベントホールを配し、校舎西側には和太鼓の練習施設である「響和館」が設置されています。
9号館

9号館は、専門的な実習を行うための各種教室がそろう、子ども教育学科のための新しい棟です。教室のほか、1階には「キャリアサポートセンター」や「ボランティア?市民活動支援センター」「教職支援センター」「国際交流センター」があります。
10号館

2019年に開設した農学部の専用校舎です。「攻めの農業」への展開と発展のため、「食」と「農」を体系的に学べる施設?設備が整っています。
第一体育館

バスケットコートが2面とれる第一体育館は1号館から連絡通路で接続されている6号館2階にあります。主に授業、部活動で使用されていますが、空いている時間は学生が自由にスポーツを楽しむことができます。
第二体育館

第二体育館は、アリーナ(バドミントン8面、バレーボール2面、バスケットボール2面の利用が可能)、バドミントン部男女部室があり、体育の授業やバドミントン部その他サークルが利用しています。
テニスコート(4面)

夜間照明付のテニスコート(4面)は、主に授業、部活動、教職員のレクリエーションに利用されていますが、夜間や休日には、高崎健康福祉大学高崎高等学校の部活動などにも利用されています。
フットサル場

フットサル場は平成21年に完成し、人工芝フィールド2面、夜間照明設備を完備しています。人工芝はクッション性に優れ、天然芝に近い性質のものを使用しています。
フィットネスルーム

6号館3階には多様なウェイトトレーニング機器を備えたフィットネスルームが設備されています。
利用可能な時間(午後4時30分から午後8時00分)は自由に使用することができ、学生、教職員の健康維持?増進と、体力増強に活用されています。また、4階のロッカー室にはシャワーも設置されています。
グラウンド

1号館の南側に位置しているグラウンドは、250メートルの全天候型陸上トラックで夜間照明設備を完備しています。また、中央の多目的フィールドは授業、部活動だけでなくイベント等にも使用されています。
須藤いま子記念館

「感謝、奉仕、融和」を信条に豊かな人間づくりに情熱を燃やした創設者?須藤いま子先生。高崎健康福祉大学高崎高等学校敷地内にある記念館は、先生の教育哲学の継承と功績をたたえるシンボルです。
学生ホール(健康福祉学部)

2号館2階にあり、主に学生食堂として利用されています。リーズナブルな価格で栄養たっぷりの食事が食べられるとあって、学生や教員に好評です。
学生ホール(保健医療学部)

学生や教職員でにぎわう保健医療学部センター棟の学生ホール(学生食堂)。食事提供メニューは季節により限定メニューを提供するなど、学生や教職員に好評です。
喫茶店

カフェ感覚で利用できる2号館1階の喫茶コーナーは、コーヒーや軽食はもちろん、ボリューム感のあるランチも大人気。学生のコミュニケーションスペースになっています。
キャンパスショップ

(丸善キャンパスショップ高崎健康福祉大学店)
10号館1階にあり、惣菜やパン、お菓子、飲み物だけでなく、勉強に必要な専門書や文具類も販売しています。
【営業時間】
8:45 ~ 17:00
※大学の長期休業中は営業なし
売店(コンビニ)

大手コンビニエンスストアが提供する売店は4?5号館敷地内にあり、食品や文房具など豊富な商品がそろっており、銀行ATMも完備されています。
【営業時間】
8:00 ~ 20:00
※大学の長期休業中は営業なし
学習支援センター【2号館2階】

当センターでは、「大学での勉強の仕方が分からない」、「レポートの書き方が分からない」、「英語や数学が苦手」、「生物や化学を高校時代にあまりやってこなかった」、「授業になかなかついていけない」、といった学習に関する様々な不安をかかえる学生を、個別にまたはグループで支援します。
また、英検、TOEIC、公務員試験、就職試験等に対応した学習指導にも応じます。数学、化学、生物、日本語、英語を担当する学習アドバイザーが、学生個々の必要に合わせて丁寧に指導します。
キャンパス内全面禁煙化
?

?
本学は平成18年4月1日よりキャンパス内全面禁煙化になりました。
喫煙は肺がんはじめ多くの健康リスクを伴う行為です。本学の目標は人類の健康と福祉に貢献することにありますので、禁煙化についても世に率先して取り組みます。
キャンパス禁煙化プロジェクト委員会では、啓蒙活動としての講演会開催や喫煙者に対する禁煙支援プログラムの提供などの活動を推進します。皆様のご理解とご協力をお願いするとともに、愛煙家の禁煙に対する積極果敢な挑戦を期待しております。
学校法人高崎健康福祉大学の耐震化率について
文部科学省高等教育局の「私立学校校舎等実態調査」の基準に基づいて算出しております。
学校法人高崎健康福祉大学の耐震化率は96.5%です。(2024年4月1日現在)