NEWS & TOPICS
食品や栄養に対するさまざまな情報が氾濫しています。このような社会では、より確かな専門知識と技術、指導力を持った人間性豊かな管理栄養士?栄養士の養成が求められています。本学科では、食品の機能と生体の仕組みを正しく理解し、食?栄養?健康に関する基礎的?臨床的な研究を実践。食生活と食習慣の関係、健康維持と促進、ライフスタイルの改善、持病の予防や治療のための栄養指導など、食?栄養?健康について幅広く学びます。
本学科を卒業すると同時に栄養士の資格が取得でき、適切な科目を修得することで管理栄養士の国家試験受験資格を取得することができます。また、学校給食を通して食育を行う栄養教諭の免許、フードスペシャリストやNR?サプリメントアドバイザーの受験資格、食品衛生管理者や食品衛生監視員になるための任用資格が取得可能。これらの資格を得ることで、行政?医療?福祉施設の他に、食品関連事業やスポーツ関連事業など、幅広い分野で活躍することができます。さらに高度な専門知識を身につけた い学生は、大学院への進学の道もあります。
食品の機能や栄養、生体の仕組みについて体系的に学べるカリキュラムを実践しています。講義はもちろん、実習や実験?演習にもポイントを置き、体験を通して実践力を養います。学内では生化学?食品学?食品衛生学などの実験、調理学?臨床栄養学?給食経営管理などの実習により、高度な知識や技術を修得。学外実習では給食施設?老人福祉施設?病院などへ出向き、管理栄養士の基本的な業務を体得します。