昭和11年 | 創立者須藤いま子先生が、服装の専門知識と技術を授けるとともに、女性の教養を高め、服装文化の改善と女性の地位を向上する目的で須藤和洋裁学院を高崎市嘉多町に創設 |
昭和29年 | 高崎市田町に財団法人「須藤学園」の設立認可を受け,校名を「須藤高等技芸学校」と改称 |
昭和35年 | 群馬県知事より準学校法人「須藤学園」の設立を認可 |
昭和41年 | 学校法人「須藤学園」となり、高崎市中大類町に「群馬女子短期大学」の設立を認可、家政科を開設 教職課程(中学校2級免許「家庭科」)が認可 |
昭和42年 | 短期大学に国文科の増設が認可され開設 |
昭和43年 | 群馬女子短期大学附属高等学校の設立が認可され開校 |
昭和44年 | 群馬女子短期大学の学則を変更、科名呼称を家政学科,国文学科に改称 |
昭和45年 | 群馬女子短期大学家政学科を家政専攻と食物栄養専攻に分離併設 厚生省から栄養士養成施設の指定を受ける |
昭和46年 | 法人名称を「群馬女子学園」と改称 |
昭和47年 | 群馬女子短期大学に図書館司書の講座を開設 |
昭和48年 | 群馬女子短期大学に司書教諭の講座を開設 |
昭和49年 | 幼児教育の重要性と地域の要望により、群馬女子短期大学附属幼稚園の設立が認可され開園 |
昭和51年 | 創立40周年記念式典挙行 常陸宮華子妃殿下御来臨 群馬女子学園創立40周年記念誌を発行 創立者須藤いま子先生、教育功労者として藍綬褒章を受ける |
昭和55年 | 群馬女子短期大学に校舎(現:大学4号館)を新築 |
昭和57年 | 群馬女子短期大学に全国短期大学秘書教育協会の認定による、秘書士講座を開設 |
昭和60年 | 学校法人群馬女子学園創立50周年(短大創立20周年)記念式典を挙行 創立50周年記念誌を発行 |
昭和61年 | 群馬女子短期大学国文学科に、書道講座を開設 群馬女子短期大学家政学科?家政専攻40名を80名、食物栄養専攻40名を50名、国文学科50名を100名に入学定員(期間付)変更 |
昭和62年 | 第2グラウンド増設 |
平成元年 | 群馬女子短期大学に経営情報学科を開設 経営情報学科の開設に伴い校舎(現:大学3号館)を新築 |
平成2年 | 群馬女子短期大学家政学科を生活学科に、家政専攻を生活教養専攻に名称変更 |
平成2年 | 8月19日 創立者 須藤いま子先生逝去 |
平成4年 | 群馬女子短期大学に校舎(現:大学5号館)、体育館(現:大学第2体育館)を新築 |
平成5年 | 新校舎?新体育館落成記念式典を挙行 |
平成6年 | 創立者 須藤いま子先生彫像除幕式を挙行 群馬女子短期大学経営情報学科に上級情報処理士講座を開講 |
平成8年 | 学校法人群馬女子学園創立60周年(短大創立30周年)記念式典を挙行 創立60周年記念誌を発行 |
平成10年 | 第2代理事長?学長 須藤治郎先生逝去 |
平成12年 | 群馬女子短期大学国文学科を日本語コミュニケーション学科に、経営情報学科を情報文化学科に改組転換 |
平成13年 | 法人名称を高崎健康福祉大学に改称し、「人類の健康と福祉に貢献する」を理念として高崎健康福祉大学を設立 これにともない、短期大学を高崎健康福祉大学短期大学部に、高等学校を高崎健康福祉大学高崎高等学校に改称し、ともに男女共学化とする また、幼稚園を高崎健康福祉大学附属幼稚園に改称 大学の開学に伴い、大学1号館、2号館校舎を新築 |
平成14年 | 高崎健康福祉大学短期大学部生活学科に、児童福祉専攻開設 須藤いま子記念館が完成 |
平成15年 | 高崎健康福祉大学短期大学部に看護学科(3年制)を開設 高崎健康福祉大学高崎高等学校に武道場「健武館」が完成 |
平成16年 | 高崎健康福祉大学短期大学部日本語コミュニケーション学科を廃止 高崎健康福祉大学短期大学部生活学科の2専攻を廃止し、児童福祉学科と生活学科を開設 高崎健康福祉大学健康福祉学部健康情報学科を医療福祉情報学科に名称変更 |
平成17年 | 高崎健康福祉大学大学院健康福祉学研究科(医療福祉情報学専攻修士課程、保健福祉学専攻修士課程、食品栄養学専攻修士課程)を開設 高崎健康福祉大学に体育館複合校舎の6号館校舎を新築 高崎健康福祉大学健康福祉学部医療福祉情報学科が診療情報管理士養成校の指定を受ける |
平成18年 | 高崎健康福祉大学健康福祉学部(医療福祉情報学科、保健福祉学科)が図書館司書?学校図書館司書教諭養成課程の認可を受ける 高崎健康福祉大学に薬学部薬学科(6年制)?看護学部看護学科を開設 薬学部設置に伴い、大学7号館校舎を新築 |
平成19年 | 高崎健康福祉大学短期大学部生活学科、情報文化学科を廃止 高崎健康福祉大学大学院健康福祉学研究科に博士後期課程(保健福祉学専攻博士後期課程、食品栄養学専攻博士後期課程)を開設 高崎健康福祉大学健康福祉学部保健福祉学科が介護福祉士養成施設の指定を受ける 学校法人高崎健康福祉大学70周年記念誌を発行 高崎健康福祉大学高崎高等学校に野球場「健大スタジアム」が完成 |
平成20年 | 高崎健康福祉大学短期大学部看護学科を廃止 |
平成21年 | 高崎健康福祉大学健康福祉学部医療福祉情報学科を医療情報学科に、保健福祉学科を社会福祉学科に名称変更 |
平成22年 | 高崎健康福祉大学看護学部を保健医療学部に名称変更し、同学部に理学療法学科を開設 高崎健康福祉大学に8号館校舎を新築 |
平成23年 | 高崎健康福祉大学高崎高等学校硬式野球部が第93回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)に初出場 |
平成24年 | 高崎健康福祉大学に人間発達学部子ども教育学科を開設 高崎健康福祉大学大学院に球探足球比分(薬学専攻博士課程)、保健医療学研究科(看護学専攻修士課程)を開設 高崎健康福祉大学高崎高等学校の校舎を新築 高崎健康福祉大学高崎高等学校硬式野球部が第84回選抜高等学校野球大会(甲子園)に初出場、ベスト4 |
平成25年 | 高崎健康福祉大学短期大学部児童福祉学科廃止 |
平成26年 | 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻に助産学分野を開設 高崎健康福祉大学附属クリニック開院 高崎健康福祉大学に9号館校舎を新築 高崎健康福祉大学高崎高等学校にサッカー場(全面人工芝)を新設 |
平成27年 | 高崎健康福祉大学訪問看護ステーション、女性?妊産婦ケアステーション開設 高崎健康福祉大学スケート部が第88回日本学生氷上選手権大会(インカレ)で女子総合初優勝 |
平成28年 | 学校法人高崎健康福祉大学創立80周年記念式典を挙行 創立80周年記念誌を発行 高崎健康福祉大学看護実践開発センターが群馬県初の認定看護師教育機関として認知症看護認定看護師教育課程を開講 |
平成30年 | 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科(理学療法学専攻修士課程)を開設 平昌冬季オリンピックのスピードスケート女子団体パシュートで子ども教育学科の佐藤綾乃さんが金メダルを獲得 |
平成31年 | 高崎健康福祉大学10号館校舎を新築 高崎健康福祉大学農学部球探足球比分を開設 |
球探足球比分4年 | ?崎健康福祉?学?学院農学研究科(博?前期課程、博?後期課程)を開設 |