NEWS & TOPICS
自分の技術や存在が、人々の痛みやからだの不自由をやわらげることができたら、どんなに素敵でしょう。
困っている人の笑顔を見るために温もりのある技術を磨き、その人たちを支えるチカラを身につけませんか。

理学療法士は、病気やけがにより身体に障害をもった方が、一日も早く社会生活に復帰できるようにリハビリテーションを行う専門職種です。最近は、高齢化社会、スポーツの現場などでの必要性から、障害を予防する分野でも活躍しています。仕事では、座る?立つ?歩くなどの基本動作の改善を中心に、運動療法や物理療法などを行い、生活を送る上で発生する多種多様な問題を解決していきます。 活躍する分野は、医療機関だけでなく、介護?福祉施設、スポーツの現場、訪問?通所リハビリなどの地域医療にも活躍の場を広げおり、将来の活躍できるフィールドはどんどん拡大しています。

1. 専門教育の充実
臨床教授陣の充実と専門科目70単位の設定
2. 豊かな人間性と実践力を磨く
人間?環境?国際科目の充実。少人数ゼミ制採用?症例基盤型教育の充実。
3. チーム医療の中で活躍できるよう学べる環境がある
他職種と同じキャンパスで学び、交流する場がある。
本学で学ぶ他職種=看護士?管理栄養士?薬剤師?ソーシャルワーカー?医療事務など(HPをご覧ください)
4. 学びやすい環境
学費が近隣の私学の中ではもっとも安い
5. 少人数教育の実践
学科定員40名
