医療情報学科の研究室紹介シリーズ第8弾

2025.01.09 医療情報学科

医療情報学科の研究室紹介シリーズ第8弾

今回紹介するのは、大川研究室です。

名前:大川 喜代美
職位:准教授
専門領域:診療情報学

卒業研究のテーマ

(1)生体情報センサーの解析データを分析
?自律神経を整える有酸素運動の研究
?呼吸方法による自律神経系への影響 ほか

(2)アプリ開発
?診療情報管理士試験のための学習アプリの開発
?診療情報管理士認定試験のための学習アプリのアップデート 

(3)DPCデータの活用
?クリニカルパスを利用した平均在院日数短縮 
?歯と健康の関わりの研究 ほか

大川ゼミでは、指導教員の実務経験を活かし、ゼミ生にたくさんの体験をしてもらいます。将来に役立てていただきたいと考え、たくさんのイベントを開催しています。これからも継続して学生ファーストでゼミを盛り上げていきます。以下に主なイベントを紹介します。

<就職活動準備>
大川研究室では、ゼミに入ってまず就活の準備として企業研究や病院研究をします。次に自己分析をします。マインドマップを作り、長所?短所を整理し、作文を発表します。毎週ゼミで就活状況の報告し、ほかのゼミ生の様子を刺激としています。

<学会発表>
毎年必ず学会に参加し、学生セッションで発表しています。大勢の前で発表するのは緊張しますが良い経験になります。以下、発表の軌跡を紹介します。

?2016年 第42回日本診療情報管理学会学術大会 東京国際フォーラム 学生発表演題「新聞記事から見える2025年問題」
?2017年 第43回日本診療情報管理学会学術大会 札幌コンベンションセンター学生発表演題「4大死因と生活習慣病の関係性についての研究」
?2018年 第44回日本診療情報管理学会学術大会 朱鷺メッセ 学生発表演題「DPCデータを用いた平均在院日数短縮方法の提案」
?2019年 第45回日本診療情報管理学会学術大会 グランフロント大阪 学生発表演題「人工透析患者のQOL向上のための提案」「睡眠による集中力改善の研究」
?2020年 新型コロナの影響にて学術大会中止
?2021年 第47回日本診療情報管理学会学術大会 完全WEBオンデマンド配信 学生発表演題「がん以外の生活習慣病とがん発症リスクの研究」
?2022年 第48回日本診療情報管理学会学術大会 完全WEBオンデマンド配信 学生発表演題「診療情報管理士認定試験のための学習支援アプリケーションの開発」
?2023年 第49回日本診療情報管理学会学術大会 十和田市民文化センター 学生発表演題「診療情報管理士認定試験のための学習アプリのアップデート」
?2024年 第50回日本診療情報管理学会学術大会 福岡国際会議場 学生発表演題「歯と健康の関わりの研究」

<新歓BBQ>
ゼミ配属が決まると毎年新歓BBQ大会をします。例年「希望の丘農園」で行っています。天気の良い日はとても景色の良い場所でBBQと農園のフルーツソフトクリームに舌鼓です。

<ゼミ合宿>
卒業研究の中間発表会前に夏休みの「合宿」を行います。場所はスキー場やフジロックで有名な「苗場」で行います。

<病院見学>
就職活動の一環としてゼミで病院見学を行っています。毎年2月~3月ごろ見学に行きます。主な見学先病院は以下の通りです。

?国立がん研究センター中央病院
?国立国際医療研究センター
?獨協医科大学越谷病院
?千葉県済生会習志野病院

<施設見学>
卒業研究に必要な施設見学を行います。見学を活かして卒業論文をまとめます。見学した施設は以下の通りです。

?横浜市立盲特別支援学校
?草津栗生楽泉園

<病院実務体験>
ゼミ生にクリニックや病院でのアルバイトを兼ねた実務体験をしました。主な体験先は以下の医療機関です。

あきる野市 あきる台病院 診療情報管理 診療記録整理業務
富岡市 細谷クリニック 診療情報管理 診療記録整理業務
甘楽町 新井クリニック 診療記録保管?整理業務

球探足球比分
球探足球比分
球探足球比分TOP
大学概要
教育?研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価?自己点検評価
ガバナンス?コード
学部?学科
学部?学科
学部?学科TOP
農学部 球探足球比分
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
球探足球比分
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ?サークル
学生寮?アパートについて
奨学金?学生支援について
学友会
大学祭
図書館
こころと体の健康
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職?キャリア
就職?キャリア
就職?キャリアTOP
キャリアサポートセンター
就職支援
就職実績
卒業生の活躍
求人申込み
アルバイト求人申込み
地域?研究活動
地域?研究活動
地域?研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携?公開授業
ボランティア?市民活動支援センター
子ども?家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
高校生論文コンテスト
高校生自由研究コンテスト
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校?施設
海外提携校との研修?交流
海外研修?海外留学 危機管理
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
健大高崎高校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス