2022.06.24 医療情報学科
本学科学生のサイバーパトロールコラボレイターの活動が読売新聞、ぐんま広報に掲載されました。
医療情報学科では、学生有志が群馬県警の「学生サイバーパトロールコラボレイター」として、サイバー犯罪防止活動に参加しています。
昨年度多くの貢献をしたとして、石川研究室4年生の小泉さんと丸橋さんが群馬県の広報誌で紹介されました。

今年度は8名が参加していますが、県警本部で行われた委嘱式での小泉さんのコメントが読売新聞で紹介されました。

今年度からの参加者は現在、学科でのプログラミング指導などを受けながらコラボレイターとして活動する準備をしています。また、4年生の小泉さんは、サイバーパトロール効率化のための情報技術の活用をテーマとして、先輩の成果を引き継ぎつつ卒業研究に取り組んでいます。
医療情報学科では引き続き学生の学内?学外での活動をサポートし、医療や情報に関する様々な取り組みや卒業研究を実践していきます。