2023.03.16 看護学科
タマサート大学の3、4年生が看護学科で研修しました
2023年2月26~3月5日、本学と学術協定を結んでいるタマサート大学(タイ王国)より5名の看護学生が来日し研修しました。
看護学科長を訪問し、緊張しつつも笑顔で挨拶し交流することができました。学科長より有意義な研修となるよう励ましの言葉を頂きました。

プログラムでは、日本の高齢者や乳がん患者を取り巻く医療や看護の現状と課題についての講義、高齢者体験システムを使った演習、高齢者施設と看護、介護の実際の見学などを通し、タイに先んじて高齢社会となった日本の高齢者ケア、がん看護について学びました。また、ディスカッションを通して、タイにおいて将来直面するであろう課題について考える良い機会となったようです。


同日程でヤムク大学(フィンランド)、フランクフルト応用大学(ドイツ)の学生も研修しており、日本、タイ、フィンランド、ドイツの各国の学生が自国の保健福祉システムについてプレゼンテーションを行いました。4か国の学生が活発にディスカッションし、他国の保健福祉システムについて理解を深めることができました。
本学の学生との交流や東京での観光も満喫し、学術的文化的な相互交流を図り有意義な研修となったうでした。


看護学科国際交流委員会
*写真撮影時のみマスクを外しております。
*Face masks were removed temporarily for the photo