2022.07.22 地域?研究活動 木村 典代 教授が第24回秩父宮記念スポーツ医?科学賞奨励賞を受賞しました 本学科の木村典代教授が日本卓球協会スポーツ医?科学委員会競技サポートチームとして、第24回秩父宮記念スポーツ医?科学賞奨励賞を受賞しました。 秩父宮記念スポーツ医?科学賞は、故秩父宮妃殿下からの御遺贈金をもとに基金を日本スポーツ協会に設立し、スポーツの向上と振興には欠くこ...
2022.07.21 学生活動 世界とつながる国際交流(ウクライナ) 7月17日(日)ウクライナから県内に避難している兄弟Kentaさん、Iwanさんと本学学生、教職員、健大高崎高校生、地域の方合わせて28名が国際交流イベントに参加しました。ウクライナの他、ポーランド、アメリカ、イギリス、ジンバブエ等、国籍豊かな来場者全員が自己紹介するところから...
2022.07.14 お知らせ 薬学部薬学科 福地守 教授のインタビュー記事が「健達ねっと」で紹介されました 本学薬学部薬学科 分子神経科学研究室の福地守教授が取材を受け、脳由来神経栄養因子(BDNF)に関する研究成果やBDNFに着目した認知症の治療薬?予防薬開発の可能性に関するインタビュー記事が「健達ねっと」で紹介されました。 https://www.mcsg.co.jp/k...
2022.07.14 イベント?入試 オープンキャンパス資料ダウンロードについて オープンキャンパスで動画配信を行います、「小論文対策講座」、「英語攻略講座」の資料がダウンロード可能になりました。資料が必要な方は下記よりダウンロードしてください。オープンキャンパス専用ページからもダウンロードできます。 動画視聴のみのお申し込みも可能です。専用ページか...
2022.07.14 地域?研究活動 健康福祉学部健康栄養学科の應本 真 講師が第11回三島海雲学術賞(自然科学部門)を受賞しました 第11回 2022年度 三島海雲学術賞(三島海雲記念財団)を、本学健康福祉学部健康栄養学科の應本 真 講師が受賞しました。同賞の自然科学部門は、「食の科学」に関する研究領域において、創造性に富み、とりわけ優れた研究能力を有する若手研究者(45歳未満)を顕彰し、その研究の発展を支...
2022.07.06 学生活動 Global Café 写真コラージュ 外国人ゲストを招いてのグローバルカフェ特別編として、7月1日(金)イギリス出身のアーティストKevinさんにお越しいただき、英語の説明を聞きながら写真コラージュを体験するというワークショップを行いました。参加者は医療情報、健康栄養、看護、薬、子ども教育、球探足球比分より21名の...
2022.07.05 地域?研究活動 理科スクール(中高生 対象)を開催します 理科や科学技術に興味を持ち、学びに向かう力を育成するために、高崎健康福祉大学では、近隣の中学校の生徒さんを中心に参加者を募り、「理科スクール」という実験イベントを実施してきました(平成30年からは対象を高校生にも拡大)。 本年度の「理科スクール」も、県内の中学校?高校の生...
2022.07.01 お知らせ 球探足球比分3年度ベストティーチャー賞の表彰がありました 球探足球比分4年6月30日(木)、法人全体集会が大学第1体育館で開かれ、球探足球比分3年度 高崎健康福祉大学 ベストティーチャー賞受賞者への表彰が行われました。高崎健康福祉大学のベストティーチャー賞は、その年度内で担当する授業に関連する領域において、特に優れた 知識?技能および見識を持ち、さら...
2022.06.29 イベント?入試 球探足球比分5年度学生募集要項完成のお知らせ 球探足球比分5年度の学生募集要項が完成致しました。本学に資料をご請求書いただいた方には順次発送いたしております。大学案内および学生募集要項等が必要な場合は資料請求を行ってください。 ...
2022.06.24 学生活動 準硬式野球部 活動報告(春季リーグ初優勝) 4月、5月に「北関東大学 準硬式野球春季リーグ戦」が開催され、予選リーグを4勝1敗2分で1位通過し、その後行われました決勝トーナメント、決勝戦で群馬大学に4対0で勝利し、創部6年目で北関東リーグ初優勝を果たすことができました。 6月4日、11日、19日に「全日本大会出場予...