2023.10.13 学生活動
【国際交流】海外研修5プログラムを実施しました
本年夏期、大学主催にて5つの海外研修プログラムを実施し、計46名の学生が参加しました。
国(訪問地) | 提携大学 | 日程?日数 | 対象学科 | 参加者数 |
オーストラリア (シドニー) |
シドニー大学 Center for English Teaching |
8/26-9/10 ?16 日間 | 全学科 | 17 |
アイルランド (ダブリン) |
ダブリン大学 トリニティカレッジ |
9/2-9/10?9日間 | 薬学科 | 7 |
フィンランド (ユバスキュラ) |
ヤムク応用科学大学 | 9/8-9/18?11日間 | 全学科 | 8 |
ドイツ (ミュンヘン) |
フレセニウス大学 | 9/8-9/18?11日間 | 理学療法学科 | 11 |
ドイツ (ランダウ) |
ランダウ大学 | 9/14-24?11日間 | 子ども教育学科 | 3 |
各研修では、大学での講義や演習参加の他、医療?福祉?教育施設視察などを行い、国の歴史や風土、地形などと関わる文化背景を知ったうえで、日本と比較しながら、それぞれの学びを深めました。また、現地の学生や協力者と大いに交流し、実際に訪問して体験できることや人と会える喜びを各人が実感し、海外研修の醍醐味を味わいました。10月10日(火)の合同報告会では、研修の学びを発表し合い、各研修の特徴や良さを皆が知る機会となりました。4年ぶりの実施となった海外研修ですが、参加学生の学内外における今後の活躍に期待し、さらに国際交流を盛り上げていきたいと思います。



