2024.07.18 地域?研究活動 高崎健康福祉大学公開授業のお知らせ このたび、高崎健康福祉大学では公開授業を実施いたします。公開授業は、高校生の学問に対する興味関心を高めていただくことを目的として、本学で日頃行っている授業に高校生の皆様が一緒に参加できる企画です。この機会が、高校生の皆様の進路を決める一助となりましたら幸いです。是非奮ってご参加...
2024.05.17 地域?研究活動 理科スクール(中高生 対象)を開催します 理科や科学技術に興味を持ち、学びに向かう力を育成するために、高崎健康福祉大学では、近隣の中学校の生徒さんを中心に参加者を募り、「理科スクール」という実験イベントを実施してきました(平成30年からは対象を高校生にも拡大)。 本年度の「理科スクール」も、県内の中学校?高校の生...
2024.05.15 地域?研究活動 【??連携】球探足球比分6年度 広げる未来プロジェクト参加者の募集について 本学では、それぞれの学科別にテーマを設け、講義や実験を通して、実際の?崎健康福祉?学での学びに触れていただける「広げる未来プロジェクト」を企画いたしました。このプロジェクトに参加していただくことで、各分野への興味や適性を確認し、将来を?据えた進路選択やキャリア形成に繋げていただ...
2024.04.30 地域?研究活動 薬学部薬学科 福地守 教授のインタビュー記事が紹介 本学薬学部薬学科 分子神経科学研究室の福地守教授がTLG GROUPの取材を受け、脳由来神経栄養因子(BDNF)やホタルの発光を利用した研究に関する成果について、同社HP「大学教授?研究者?専門家?プロフェッショナルへのインタビュー」で紹介されました。 https://t...
2024.04.24 地域?研究活動 薬学部薬学科6年の櫻井大地君が日本薬学会第144年会「学生優秀発表賞」を受賞 球探足球比分6年3月28日から31日にかけてパシフィコ横浜で開催された日本薬学会第144年会において、本学薬学部薬学科6年(分子神経科学研究室)の櫻井大地君が学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞しました。発表演題「人工生物発光システムAkaBLIを利用した活動依存的なBDNF発現変...
2024.03.12 地域?研究活動 球探足球比分5年度 第2回 私学経営研究会が開催されました 球探足球比分6年3月8日(金)、本学6号館フィットネスルームにおいて、昨年に引き続き公益財団法人群馬県私学振興会主催の私学経営研究会が行われました。 研究会は、県内の私立こども園、幼稚園、高等学校、専門学校、大学のスタッフで構成され、学種を超えて情報?意見交換を行い広い視野をもった人...
2024.02.22 地域?研究活動 球探足球比分5年度 市内私立大学?短期大学連携事例発表会に参加しました 球探足球比分6年2月20日(火)、市内私立大学?短期大学連携事例発表が行われました。 今年は、新島短期大学を発表会場として開催されました。 本学の他に育英大学?育英短期大学、新島短期大学、高崎商科大学?高崎商科大学短期大学部、群馬パース大学、上武大学が参加しました。 本学の連携事例発表...
2024.02.16 地域?研究活動 【健康福祉学研究科】球探足球比分5年度 修士論文?博士論文発表会を開催 球探足球比分6年2月15日(木)10:00~11:45において、健康福祉学研究科 修士論文?博士論文の発表会を開催いたしました。今年度は修士論文2名、博士論文1名の計3名が発表いたしました。以下、発表者と論文題目になります。[修士論文]医療福祉情報学専攻荒木 舞那(主査 光山訓 副査 ...
2024.02.01 地域?研究活動 公開講座「人生100年時代における認知症予防ー食?運動?生活の仕方」 感染防止のお願い 公開講座開催にあたり、感染防止対策として、ご来場のみなさまには必ずマスク着用をお願いしたく存じます。 また、発熱、咳などの風邪の症状、倦怠感等があり、球探足球比分の感染が疑われる方は、他の参加者への感染のおそれがあるため、当日の参加を控えていただくようお願いいたしま...
2024.02.01 地域?研究活動 公開講座「人生100年時代における認知症予防—食?運動?生活の仕方」 本学では教育研究の成果を社会に還元するため、一般市民対象の公開講座、専門職対象の講座などを年間をとおして開講しております。 この度公開講座を開催する運びとなりましたので、本学の教育研究にご興味ある方がいらっしゃいましたら、一度足をお運びください。 【テーマ】人生10...