2024.02.16 地域?研究活動 【健康福祉学研究科】球探足球比分5年度 修士論文?博士論文発表会を開催 球探足球比分6年2月15日(木)10:00~11:45において、健康福祉学研究科 修士論文?博士論文の発表会を開催いたしました。今年度は修士論文2名、博士論文1名の計3名が発表いたしました。以下、発表者と論文題目になります。[修士論文]医療福祉情報学専攻荒木 舞那(主査 光山訓 副査 ...
2024.02.01 地域?研究活動 公開講座「人生100年時代における認知症予防ー食?運動?生活の仕方」 感染防止のお願い 公開講座開催にあたり、感染防止対策として、ご来場のみなさまには必ずマスク着用をお願いしたく存じます。 また、発熱、咳などの風邪の症状、倦怠感等があり、球探足球比分の感染が疑われる方は、他の参加者への感染のおそれがあるため、当日の参加を控えていただくようお願いいたしま...
2024.02.01 地域?研究活動 公開講座「人生100年時代における認知症予防—食?運動?生活の仕方」 本学では教育研究の成果を社会に還元するため、一般市民対象の公開講座、専門職対象の講座などを年間をとおして開講しております。 この度公開講座を開催する運びとなりましたので、本学の教育研究にご興味ある方がいらっしゃいましたら、一度足をお運びください。 【テーマ】人生10...
2024.01.09 地域?研究活動 高校生論文コンテスト2023 オンライン表彰式 本年度は「SDGsで協調する社会―私たちの提案?実践―」というテーマで論文を募集し、全国から478点の応募がありました。たくさんご応募いただき、ありがとうございました。 審査の結果、下記のとおり学長賞1件、優秀賞2件、学校賞3件が選考され、球探足球比分5年11月10日に本学ホーム...
2023.11.13 地域?研究活動 球探足球比分5年度 高崎健康福祉大学公開授業(実施報告) 11月3日(金)文化の日に、高校1~3年生を対象とした公開授業を実施しました。 本学の学生が受講する通常授業を一緒に体験することができ、それぞれ座学、演習等興味のある授業に参加をしていただきました。オープンキャンパスなどでは見られない、授業の雰囲気や学びに直接触れていただけたか...
2023.11.10 地域?研究活動 高校生論文コンテスト2023 審査結果 球探足球比分5(2023)年7月3日から9月8日までを募集期間として、「高崎健康福祉大学 高校生論文コンテスト2023」を開催し、全国から478点のご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。 この度、審査委員会による厳正な審査を行い、下記のとおり学長賞1件、...
2023.11.08 地域?研究活動 「高崎健康福祉大学 高校生自由研究コンテスト2023」 実施報告 大学祭初日に行われた本コンテストは「食?農?環境に関わるテーマ」に、探究的な学びの発表の場を提供することを目的に、オリジナルで未発表の自由研究を募集しました。その結果、全国の高校 14 校から、41 件の応募がありました。 各演題を高校生らしいユニークな視点があるかなどを基...
2023.11.01 地域?研究活動 健康福祉学部健康栄養学科の應本 真 准教授が「フードテックグランプリ 2023」で企業賞「吉野家賞」を受賞しました 2023 年 10 月 14 日(土)、株式会社リバネスが主催?運営するテックプランターの一部門、「フードテックグランプリ 2023」がセンターオブガレージ(東京都墨田区)で開催され、健康福祉学部健康栄養学科の應本 真 准教授が代表を務めるチーム【Up Tongue Func...
2023.09.26 地域?研究活動 球探足球比分5年度 高崎健康福祉大学学内研究交流助成金の交付式が行われました 球探足球比分5年9月26日(火)、球探足球比分5年度 高崎健康福祉大学学内研究交流助成金交付式が行われました。 これは、研究をより活性化させるため、学部?学科の枠を超えた研究課題に対して助成されるもので、平成22年度に創設されました。 球探足球比分5年度は、理学療法学科 樋口大輔教授が選ばれました。 ...
2023.09.19 地域?研究活動 高崎健康福祉大学公開授業のお知らせ このたび、高崎健康福祉大学では公開授業を実施いたします。公開授業は、学問に対しての興味関心を高めていただくことを目的として、本学で日頃行っている授業に高校生の皆様が一緒に参加できる企画です。この機会が、高校生の皆様の進路を決める一助となりましたら幸いです。是非奮ってご参加くださ...