2024.09.19 球探足球比分6年度 広げる未来プロジェクトが行われました 球探足球比分6年7月13日(土)に、高大連携事業である「高崎健康福祉大学 広げる未来プロジェクト」が開催されました。これは県内および近県の高校生を対象として実施されたイベントであり、当日は3名の高校生が参加しました。 農学部には生命科学、作物園芸、フードサイエンス、およびアグリビジネス...
2024.09.09 高大連携パートナーシッププログラム「ドローンの操縦を学ぼう」を実施しました 球探足球比分6年6月3日(月)および4日(火)に高大連携パートナーシッププログラムの一環として、農業情報システム学研究室教員により、「ドローンの操縦を学ぼう!」を実施しました。参加者はドローンに関わる法律やドローン飛行時のルールの説明を受けたのち、ドローンの操縦法の学習とドローンのフラ...
2024.08.30 2024夏のオープンキャンパスを開催しました 7月27日(土)?28日(日)?8月17日(土)?8月18日(日)の4日間にわたって、2024夏のオープンキャンパスを開催しました。農学部では、学科説明?入試説明、健大トーク、模擬授業、オープンラボ、農場?キャンパスツアー、個別相談など、さまざまな企画を実施し、4日間で約200...
2024.08.02 農学部の実就職率が農学部門で2年連続全国1位になりました 大学通信社が集計する学部別系統就職率の「農学」分野において、本学農学部は昨年に引き続き例年上位を占める国公立大学を抑え、2年連続で全国1位となりました。就職先も、群馬県職員、長野県職員、市町村職員の他、「食と農」に関わる生産?加工?流通?研究技術開発など、多彩な業種となってい...
2024.06.13 農林水産省関東農政局の就職説明会を開催しました 球探足球比分 6 年 6 月 6 日(木 )、 10 号館 201 講義室にて農林水産省関東農政局の就職説明会を開催しました。説明会では、農林水産省のミッションや農林水産業の課題?政策についてご紹介いただいたあと、関東農政局の職場環境や採用スケジュールについてご説明いただきました。 ...
2024.05.27 第二回農学部セミナーを開催しました 5 月 22 日に株式会社 虎屋 生産支援部 資材課 原 博子 様をお迎えして第二回農学部セミナーを開催しました。このセミナーでは、食品会社における資材調達の重要性についてお話ししていただきました。セミナーには 36 名の参加があり、活発な質疑応答が行われました。 ...
2024.05.01 大政謙次農学部長が春の叙勲において瑞宝中綬章を受章されました 大政謙次農学部長が、球探足球比分6年春の叙勲において瑞宝中綬章を受章されました。平成25年春の紫綬褒章に続くご受章となります。 大政謙次農学部長は、農学、特に生物環境情報工学の分野において、植物の構造や環境応答の画像計測と解析診断に関する研究、植生機能リモートセンシングと空間情報解析...
2024.04.18 球探足球比分6年度第1回農学部セミナーを開催しました 2024年4月11日に農学部セミナーの一環として、球探足球比分5年度愛媛県功労賞を受賞された、藤原利貞氏をお招きし、セミナーを開催しました。 藤原氏はブラジルで大規模温室を運営されています。ブラジルへ渡られた経緯から、事業拡大に関する工夫、ブラジルでの様々な苦労、花卉生産に関する独自...
2024.04.17 球探足球比分6年度フレッシュマンキャンプを実施しました 球探足球比分6年4月8日?9日に草津温泉にて、農学部新入生88名のフレッシュマンキャンプを実施しました。フレッシュマンキャンプとは、新入生が今後の学生生活をスムーズに送れるようになること、宿泊を通して新しい友人と親しくなること、を目的に行っているイベントです。 フレッシュマンキ...
2024.04.08 球探足球比分6年度農学部優秀学生表彰を行いました 球探足球比分6年4月3日(水)に、農学部優秀学生表彰の表彰式が行われました。優秀学生表彰制度は、学習に励み優秀な成績を収めた学生などを表彰する制度で、今年度の農学部からは林さんが選ばれました。優秀学生の林さんには、学部長の大政謙次教授から賞状と副賞が授与されました。林さん、おめでとうご...