2024.09.09 赤十字幼児安全法支援員養成講習を開催しました 2024年9月3日?5日の3日間にわたり、赤十字群馬県支部より指導員の先生をお招きして赤十字幼児安全法支援員養成講習を実施しました。講習には子ども教育学科の保育者?教育者を目指す1~4年生6名と、看護学科の看護師を目指す1年生5名が参加しました。 1日目は、乳幼児の事故予防と...
2024.09.04 健大附属幼稚園で食育活動をおこないました 球探足球比分6年7月11日(木)に、保育?教育コースの2年生が、健大附属幼稚園の年中?年長児クラスにて、食育活動をおこないました。グループごとに、食育の目標「食育の5項目」に基づき食育教材(紙芝居)を作成し、その教材を用いて実際に食育活動をおこなうことで、食の経験の積み重ねが、子ども...
2024.08.20 夏のオープンキャンパス(8月)が開催されました 8月17日(土)、18日(日)、7月に続き、夏のオープンキャンパスが開催されました。今回は2日間で 200名を超える方々にご参加いただき、全体会場の大教室は、満席に近い状態でした。 栗原学部長の挨拶、岡本学科長による学科説明、在学生による健大トーク(授業や学生生活の紹介)とキャ...
2024.08.20 子ども教育学科「健大広がる未来プロジェクト(健大FP)」の実施 高崎健康福祉大学では、毎年実施している系列高校との高大連携事業、健大パートナーシップ?プログラム(健大PP)に加え、高崎健康福祉大学広げる未来プロジェクト(健大FP)という全ての高校生に公開した講座を実施しております。 子ども教育学科では、今年度7月15日(祝?月)に開催...
2024.08.02 2024夏のオープンキャンパスを開催しました 7月27日(土)、28日(日)に夏のオープンキャンパスが開催されました。人間発達学部子ども教育学科では、両日ともに同行者を含め約200名の方々にご来場いただきました。たくさんのご来場心から感謝申し上げます。実施されたプログラムの一部をご紹介します。〇学科紹介冒頭、栗原幸正学部長...
2024.07.24 健大パートナーシップ?プログラム(健大PP)の実施 子ども教育学科では、6月5日(水)、19日(水)の2日間に、高崎健康福祉大学高崎高等学校の高校生を対象に、健大パートナーシップ?プログラム(健大PP)を開催しました。健大PPでは、子ども教育学科の教員が研究者としてアカデミックな専門性を高校生に紹介することで、高等教育機関への導...
2024.07.24 食農保育体験を実施しました 球探足球比分6年7月4日(木)に、保育?教育コースの2年生が子どもの食と栄養Ⅰの授業の一環として、農学部 球探足球比分作物園芸システムコースの学生と一緒に健大附属幼稚園の年長児と田植え体験を実施いたしました。 当日は、梅雨時期にもかかわらず、お天気に恵まれ青空のもと、農学部の田んぼで、...
2024.07.22 附属幼稚園との交流会 7/12(金)10:45?12:15、子ども教育学科の保育?教育コース2年生と附属幼稚園の4?5歳児の交流会がイベントホールで開催されました。学生たちが授業で取り組んだシアター製作のうち、ペープサート劇「ききみみずきん」と劇「クレヨンのくろくん」を園児たちが鑑賞しました。子ども...
2024.07.02 子ども教育学科『チャイとも』公式Instagramを始めました 子ども教育学科では、 子ども教育学科(Child Education)友達の輪を広げようプロジェクト『チャイとも』と銘打ち、学科のイベントや活動を通して学生間の絆を深め、学生生活の活性化を図ることを目指しています。チャイともInstagramでは、子ども教育学科の学生生活をご紹...
2024.04.23 2024年度卒業生 就職実績 ?就職率98.8% 保育?教育コース 卒業生52名 ? 就職希望者52名中 52名就職 教員養成コース 卒業生36名 ? 就職希望者34名中 33名就職 ?公立学校教員採用試験に26名現役合格!【志願者33名】 小学校教諭20名 /群...